- ROBOT TOWN SAGAMI トップ
- 特区発! 商品化ロボット
| 3Dカタログはこちら | 補助金の紹介はこちら |
特区発! 商品化ロボット
-
高齢者見守りソリューション“VESTA-II”
株式会社メティスコム

4Dレーダーセンサーによる高齢者施設の高齢者見守りソリューション“VESTA-II” 。光学機器を利用せずにプライバシーに配慮した見守り機器。
-
掃除ロボット「α-9 SveabotTM S100Pro(スキージータイプ)」
株式会社アルファクス・フード・システム

ハードブラシと強力吸引スキージーデッキを搭載し、床洗浄に特に強い業務用掃除ロボットです。3D-LiDARの採用により天井までの3次元データの情報取得が可能になり、スキャン範囲が広く、マップ作成もスムーズです。障害物回避という点でも他のセンサー(超音波センサー等)と連動しながら障害物の認識を迅速に行いますので、安全で安定した走行で効率的な清掃、清掃品質の向上を実現します。本掃除ロボットの導入により清掃スタッフの負担が軽減され、人手にしかできない他の業務に充てることができるので勤務時間の短縮にも繋がり、働き方改革の推進や業務の効率化が期待できます。
-
Float Arm(フロートアーム)
株式会社ハイボット

狭あい・危険・過酷な環境で稼働しているインフラ施設の点検作業向けにデザインされた、多関節ロボットアーム
-
自律走行型パーソナルロボット 「temi(V3C)」+専用ソフトウェア「Buddiotte」
NTTドコモビジネス株式会社

自律走行型パーソナルロボット「temi」と専用ソフトウェア「Buddiotte」のパッケージです。「temi本体」の基本機能は自律走行、ビデオ通話、遠隔操作ですが、「Buddiotte」を活用することで、高度なブロックプログラミングによる幅広いユースケースの実現を可能にします。通信法精機は5G/4G/Wi-Fiです。
-
高齢者福祉施設向け介護レクリエーションロボット「ロボシルバーパークLite」
竹田印刷株式会社

「ロボシルバーパーク」から特に利用頻度の高い6メニューへ絞ることで価格を抑えた廉価モデルです。
-
アームによりエレベーター等の操作が可能な自律移動ロボット「GAEMI(ゲミ)」
Senxeed Robotics株式会社

エレベーターの改造工事無しに、自らのカメラ認識とアーム操作でエレベーター移乗可能な、搬送ロボットです。
-
広告周回用・最新配送ロボット「CADEBOT(ケイドボット)」
Senxeed Robotics株式会社

大型ディスプレイ付き、最新配送ロボット。表情変化による可愛らしさと、特殊ホイールによる安全走行が特徴。
-
案内用ロボット「Cruzr(クルーザー)」
Senxeed Robotics株式会社

世界で10,000台の実績を持つ案内ロボットです。自律移動案内や、会話、ダンスが楽しめます。
-
案内AIロボット 「αフロントミニ(アルファフロントミニ)」
株式会社アルファクス・フード・システム

生成AIのチャットGPTやチャットポットを利用し来場・来館者に対し多言語で施設の案内やツアーガイドを行います。
-
配膳・配送AIロボット 「自動開閉BOX型 α-10(アルファテン)」
株式会社アルファクス・フード・システム

暗証番号で自動開閉する大容量収納スペースを搭載、安全性・セキュリティ・プライバシーを保ち、あらゆる職場で活躍。
-
高齢者福祉施設向け介護レクリエーションロボット「ロボシルバーパーク」
竹田印刷株式会社

コミュニケーションロボット「ロボホン」を活用し、体操やかるた、絵あわせ等の様々なレクリエーションを支援します。
-
temi orchestrator(自律走行型パーソナルロボット「temi」向けソフトウェア)
NTTコミュニケーションズ株式会社

自律走行による案内・巡回のほか、遠隔操作やビデオ通話のできるロボットである「temi」向けのソフトウェアです。
このソフトウェアを「temi」に導入することで、複数台の「temi」が連携して案内を引き継げるようになり、階をまたいだ案内が可能となります。ロボットを使った案内を行うことにより、非対面や省人化の効果が期待できます。 -
水中ドローン型ダム調査ロボットシステム
株式会社キュー・アイ

HD水中カメラを搭載し、ダムやインフラ設備の水中調査を行うロボットシステムです。水中映像をリアルタイムに表示し、
-
歩行トレーニングロボットcurara®
AssistMotion株式会社

curara®は加齢や事故、病気などによって歩行が難しくなってしまった人のための歩行トレーニングロボットです
-
受付支援AIロボット AYUDA-MiraMe(アユダ ミラーミ)
株式会社CIJ

施設等を来訪する人に対して、設備案内やFAQ対応などの受付対応を実施します。顔情報による人物検知や、体表面温度測定やマスク検知を行い、音声とディスプレイによって知らせます。
-
殺菌灯搭載ロボットSR-UVC Model-A
株式会社スマートロボティクス

紫外線UV-C波長254nm波長を照射できる殺菌灯を搭載した遠隔操作の自走式除菌ロボットです。
-
殺菌灯搭載ロボットSR-UVC Model-B
株式会社アウトソーシングテクノロジー(旧 株式会社スマートロボティクス)

紫外線UV-C波長254nm波長を照射できる殺菌灯を搭載した遠隔操作の自走式除菌ロボットです。
-
殺菌灯搭載ロボットSR-UVC Model-C
株式会社アウトソーシングテクノロジー(旧 株式会社スマートロボティクス)

紫外線UV-C波長254nm波長を照射できる殺菌灯を搭載した遠隔操作の自走式除菌ロボットです。
-
汎用5指型ロボットハンド D-Hand 5ST
ダブル技研株式会社

人の手の動きを再現する5指型ロボットハンド
人間の手や指の構造を工学的に模倣した独自の構造を応用して開発された5指型ロボットハンドです。 -
汎用5指型ロボットハンド D-Hand 5PT
ダブル技研株式会社

人の手の動きを再現する5指型ロボットハンド
人間の手や指の構造を工学的に模倣した独自の構造を応用して開発された5指型ロボットハンドです。 -
トンネルスキャンロボット
株式会社リコー

リコーの開発した被写界深度拡大ラインセンサーカメラを複数台搭載しています。被写界深度拡大カメラは、従来のカメラに比べピントの合う範囲が広くなるカメラです。あまりレンズを絞らずに明るいレンズで撮影が可能なため、照明が小さくなり、一般車両に載せることが可能となりました。薄暗いトンネル内でも、ボケることなく鮮明に撮影することができます。
-
無線操作による360°水中映像モニタリングロボット
株式会社渋谷潜水工業

魚礁・定置網等の調査や点検、ダムや河川の橋脚等水中インフラの点検、深海域の地形や生態系の調査を行うことができます。
-
3秒で姿勢測定「ケアピっと」から、
楽しく運動指導TANOTECH株式会社

3秒で姿勢測定できる「ケアピっと」は、TANOに搭載されている体の歪みを姿勢測定+運動のAIシステム(体の歪みに合わせた1分間の運動プログラム)です。
-
水深300mまで潜行可能な小型水中ドローン
株式会社FullDepth

魚礁・定置網等の調査や点検、ダムや河川の橋脚等水中インフラの点検、深海域の地形や生態系の調査を行うことができます。
-
パワーアシストリスト
株式会社デンサン

脳血管疾患により、手首が麻痺してしまった方などを対象に、空気圧を利用して、使用者の手首部分を屈曲伸展させることができます。
-
ロボットこんしぇるじゅ
株式会社エナ・ストーン

AI機能を搭載したロボットが、居宅内に設置したセンサーや、高齢者の会話などから取得した情報を元に、離れて生活する家族に代わって、高齢者の生活を見守ります。
-
人の立ち入りが困難な災害現場での情報収集ロボット アルバトロス
株式会社移動ロボット研究所

都市部での地震などによるガス漏れやトンネル災害等、二次災害の恐れがあり、人の立ち入りが困難かつ危険な災害現場において、探索・救助活動のための情報を収集します。
-
災害救助対応ドローン
株式会社JDRONE

救命具(水に濡れると膨らむ浮き輪)の運搬及び投下機能を有するドローン。離れた場所で溺れている方へ、安全かつ迅速に救命具を届けることが可能です。
-
人が行きたい方向に先導するガイダンスロボット
日本精工株式会社

病院などの施設内において、視覚障がい者や高齢者等を目的地まで誘導するロボットです。
-
火山活動対応地すべり警報システム
株式会社菊池製作所

地表に設置した地すべりセンサーが、地すべりの兆候を検知した際に、センサーと連動する警報装置がアラームを発し、作業員に危険を知らせます。
-
非接触・無拘束ベッド見守りシステム OWLSIGHT 福祉用
株式会社イデアクエストイノベーション

赤外光を利用したセンサーにより、被介護者を非接触・無拘束で見守ります。
センサーから得られた情報を、人工知能で処理することで、被介護者が危険な状態を判断し、介護者に通知します。 -
歩行アシスト装置 ReWalk
株式会社安川電機

脊髄損傷により起立や歩行ができない人をサポートする、歩行アシスト装置です。腕時計型の指示器と、歩こうとする際の体の傾きを検知する角度センサーにより、使用者の意思を反映した歩行が可能となります。
-
パワーアシストレッグ「CIP-50」
株式会社エルエーピー

「パワーアシストハンド」同様、簡単なスイッチ操作で、空気圧を利用して、麻痺した足首関節の曲げ伸ばしをサポートする装置です。















