CASE 01屋外【公道】
Outdoor【Public roads】
案内AIロボット
α-フロントミニは、生成AIのチャットGPTやチャットボットを利用し来場・来館者に対し多言語で施設の案内やツアーガイドを行うとともに、指定した目的地までの自律誘導を実施し、案内・誘導業務を行います。簡単なクイズを出題しながら、来館した子供達の学びを誘因するようなツアーガイドも得意です。また、タッチパネルに広告やおすすめ商品、動画を表示することで様々な宣伝が可能です。 これまでの案内・受付業務スタッフの負担軽減に繋がります。
企業・製品URL:https://www.afs.co.jp/category/products/tenpo/serviceshot/alphamini.asp◆ヒト×ロボットの融合
独自の音声機能と視覚機能により、最高のインタラクション体験を提供。人を検知し、自主的に挨拶やコミュニケーションを行います。
◆優れたモビリティ性
α-フロントミニが通過できる最小幅は55cmで、複雑な環境でもスムーズに走行します。
また、座席やお客様の多い場所でも邪魔にならずに利用可能です。
◆ロボット連携システム
α-フロントミニは、当社取扱い配膳AIロボットとも連携が可能で最大30台までの同時運用が可能です。また、あらかじめタスクの優先順位を設定することで、ロボット同士が鉢合わせた際には、お互いを検知し、優先順位の高いタスクを持つロボットに道を譲り、衝突を回避します。
博物館や美術館、商業施設や企業施設などでのツアーガイドに限らずホテルや飲食店など様々なシーンで対応できるよう、お客様のニーズに合わせて柔軟にカスタマイズが可能です。
α-フロントミニを活用した、研究施設「湘南ヘルスイノベーションパーク」での県の令和5年度導入実証は、ロボット導入サポートブックとして、次のウェブページにまとめられています。
https://sagamirobot.pref.kanagawa.jp/supportbook/
自社の施設に導入したい場合は、県が設置しているロボット実装促進センターに無料で相談ができます。
https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/jisso_center/
次の導入施設・開発企業へのインタビュー記事では、ロボットを利用してみて、「英語でも対応できるのが良い」、「案内の工数を削減できる」、「楽しい感じになる」といった声や、モニターでイベント告知もできるといった利点をまとめています。
https://sagamirobot.pref.kanagawa.jp/robot_casestudy/index01.html
スマートフォン・タブレットなら
「3D VIEWER」を起動して、
ARモードに切り替えればロボットが
そこに配置しているように見ることができます。
If you have a smartphone or tablet, you can see the robot as if it were placed there by launching the “3D VIEWER” app and switching to AR mode.
iOS: AR モードは、iPhone 6s 以降の機種で、iOS 11 以降を搭載している端末でご利用いただけます。
Android: ARCore を搭載している Android 7.0 以降の端末のみ、 ARモードがご利用いただけます。
iOS: AR mode is available on devices running iOS 11 or later, including iPhone 6s or later.
Android: AR mode is available only on devices running Android 7.0 or later that have ARCore installed.
生活支援ロボットの基礎を、鉄腕アトムと
一緒に学ぼう!アトムは、どんな技術で
実現されている?
Let’s learn the basics of life support robots with Astro Boy! What technologies are used to create Astro Boy?
ロボットについて学ぶView Sagami Robot・Laboratory
「さがみロボット産業特区」のウェブサイトでも
その他の多くのロボットや関連の情報を多く掲載しているよ!
You can find many other robots and related information on the Sagami Robot Industry Special Zone website!
【特別配信】バーチャルロボットタウンさがみ更新のお知らせ【さがみロボット産業特区ニュースレター】
【特別配信】藤沢駅近隣に新拠点オープン!ロボット企業の交流や商談に【さがみロボット産業特区ニュースレター】
【特別配信】ウェブサイトリニューアルのお知らせ【さがみロボット産業特区ニュースレター】
藤沢駅近隣にロボット企業交流拠点「ロボリンク」をオープンします!
【特別配信】ロボットを職場や家庭で活用!「補助金」「モニター制度」のご案内【さがみロボット産業特区ニュースレター】
夏休み特別配信「自由研究にロボット!」【さがみロボット産業特区ニュースレター】
ロボット導入に活用できる補助金の受付を開始します Applications for the Robot Introduction Support Subsidy are now being accepted.
橋本駅近隣に「ロボット企業交流拠点」をオープンします!