特区発! 商品化ロボット

コミュニケーションロボット「Kebbi Air S」(NUWAロボティクスJAPAN株式会社)

生成とRAG(検索拡張生成)でAI会話能力を進化させたAIコミュニケーションロボット

最新のAI会話技術「RAG」(検索拡張生成)を搭載したAIコミュニケーションロボットです。ロボットが用意されたデータベースから適切な答えを探し、自然言語処理を用いて人間に近い会話力で正確な回答を提供します。
従来のAI会話技術は外部の不特定な情報源から情報を検索しますので、間違った回答を行ってしまう可能性があります。RAGの使用により、あらかじめユーザー様が指定するデータベースがロボットの情報源になり、回答の精度が上がります。

 

多様クラウドツールの使用でロボットを活用

NUWA社が独自でKebbiに適するクラウドツールを開発しております。すべてノンコードベースでプログラムを作成可能。ユーザー様は利用シーンに応じて作成、活用いただける大変便利なツールです。


アンドロイドOSで容易にソフトウエアを導入と開発可能

コミュニケーションロボット「Kebbi Air S」のOS環境は汎用のアンドロイドを採用し、容易にカスタマイズできるが特徴で、サードパーティーまたはユーザー様が開発するソフトウェアを導入することが可能です。

 

NUWA自社開発・製造の安定な品質と驚愕な安価で提供

製品の設計、ソフトウェアの開発、商品の製造はすべてNUWA社が行います。 筆頭株主の鴻海精密工業グループの部品調達力や生産ラインの支援を得てストを抑え、業界最安値で高品質のロボットを提供することを目指しています。※2025年2月時点、ロボット本体定価148,000円(税抜)※クラウドツールサービス費は別途かかります